【筋トレやランニングに最適】2020年版・(オススメ)人気なワイヤレスイヤホンのランキング

商品

こんにちは、みそわんこです。

最近、街中でよく見かけるようになったワイヤレスイヤホン。もしかしたら有線よりも見かける比率が高いんじゃないかと思うくらい普及していますよね。

筋トレやランニング、通勤などでイヤホンは重宝しますが、1度ワイヤレスイヤホンを使ってしまえば使い心地が良すぎて有線に戻ることが出来なくなるくらい優秀なものです。

今回はやワイヤレスイヤホンの魅力やおすすめの機種をランキングで紹介したいと思います。

購入するときに注目するポイント

  • コストパフォーマンス
  • 防水性
  • かっこよさ

コストパフォーマンス

値段と機能が釣り合っているかは購入するうえで大切なポイントです。

値段は安く機能は高性能がベストだと思います。

購入した後、他の商品を見ていたら機能は同じなのに値段が安いなんてことがよくあるので、吟味して選びたいですね。

防水性

ワイヤレスイヤホンに防水性は必須だと考えています。

筋トレやランニングでの使用頻度はかなり高いですし、線がないので落とした所が運悪く水たまりなんてことがあるかもしれません。あるに越したことがない機能です。

ワイヤレスイヤホンの防水性はIPXという共通規格で定められています。

最高ランクが8なので出来るだけ高い物を選びましょう。

かっこよさ

どうせ同じ値段の物を買うならカッコいいほうがいいですよね。たくさん種類があって自分がカッコいいと思えるものがきっとあるはずです。

外での使用頻度も高いですし、なにより使っていてテンションが上がるので重視するポイントです。

それでは、紹介していきたいと思います。

5位 iKanzi TWS-X9

  • 防水性 IPX7 
  • 最先端bluetooth5.0+EDR搭載
  • 持続時間4時間 充電ケース満タン時23回
  • Hi-Fi高音質
  • 自動ペアリング
  • iphone Android 対応

最新のワイヤレスイヤホンでは最先端bluetooth5.0+EDR搭載とHi-Fi高音質がないのは論外だと思います。1世代前のワイヤレスは転送速度が遅く音飛びや音質に不満がありましたが、5,0になって一気に改善され素晴らしいものになりました。

TWS-X9は性能において不満なところはありません。耳へのフィット感も素晴らしく、簡単操作でbluetoothの接続も容易です。

シンプルなデザインで、非常に実用性が高く初めてワイヤレスを買う方におススメできるイヤホンです。

4位 joy house T9-black

  • 防水性 IPX7
  • 最先端bluetooth5.0+EDR搭載
  • Hi-Fi高音質
  • 持続時間4時間 充電ケース満タン時72回
  • 自動ペアリング
  • iphone ipad Android 対応

性能は5位のTWS-X9と一緒なので不満な点は一切ありません。

充電ケースが大容量6000mAhなので充電で困ることもなく非常に長持ちします。

T9最大の特徴は見た目です。一目見ただけでかっこよさが伝わりますし、取り出すときもスライド式なので気持ちいいです。

そして長方形なのでポケットに入れての持ち運びもしやすく実用性にも優れている商品です。

3位OKIMO TWS-P10S

  • 防水性 IPX7
  • 最先端bluetooth5.0+EDR搭載
  • Hi-Fi高音質
  • 持続時間3時間 充電ケース満タン時60回
  • 自動ペアリング
  • iphone ipad Android 対応

この商品も上で紹介したものと性能は同じで文句の付け所はありません。

万人受けする音質、耳障りのいいフィット感、遅延もなく購入しても満足のいくものです。

他の商品の差別化として、バッテリー残量を1%刻みで把握できるデジタルインジケーターやイヤホンの高速充電が強みでもあります。

デジタルチックな見た目に惹かれたのなら、購入しても決して後悔はしないでしょう。

2位PZX Air-TWS

  • 防水性 IPX6
  • 最先端bluetooth5.0+EDR搭載
  • Hi-Fi高音質
  • 持続時間2~3時間
  • 自動ペアリング
  • iphone ipad Android 対応

Air-TWSはデザインがカッコよくて値段が安価なのが魅力です。

今回、紹介したなかで1番安く性能は値段以上のものがあるので、非常にお買い得な商品です。

音質、フィット感、デザイン性どれをとっても満足いくものでプレゼント用にしても喜ばれるので身近な人に送ってあげてみてはいかがでしょうか。

もし初めてワイヤレスイヤホンを買うとして、どれを買おうか迷っているなら Air-TWS を買っておけば間違いありません。

1位 Hiyoo A66

  • 防水性 IPX8
  • 最先端bluetooth5.0+EDR搭載
  • Hi-Fi高音質
  • 持続時間6~8時間 充電ケース満タン時50回程度
  • 自動ペアリング
  • iphone Android 対応

堂々の1位はHiyooのA66dです。見た目、コストパフォーマンス、防水性すべてが高性能、高品質で文句の付け所がありません。

その中でも防水性のIPX8には目を見張るものがあります。市販で最高レベルでプールなんかで使っても問題ないレベルなんです。

モンスタースペックなワイヤレスイヤホンで、死角がないどころか過剰なまであるので、たのもしさを感じさせてくれますね。

1位にふさわしい死角なしのイヤホンでした。

まとめ

ワイヤレスイヤホンは日々の日進月歩がすさまじいです。

新しいものが次々と出てくるので、目を離すことが出来ません。

今回は比較的に安価なものを紹介しましたがスペックでは十分で、さらに高価なものを選んでも性能に大きな違いはありません。

5位から1位まではどれを選んでも後悔しないと思うので、迷うようなら見た目や直感で決めていいと思います。

1度ワイヤレスイヤホンを使ってしまえば、便利さに夢中になってワイヤレス以外を使う気にならなくなってしまいます。それほど便利なので、まだ持ってない方は購入を検討してみてください。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました